給食管理業務
食事サービス
食事は、朝食8時、昼食12時、夕食18時に温冷配膳車を使用し配膳をして各病棟の食堂または、お部屋で召し上がっていただいております。
高齢者専門医療としての特性を充分に踏まえ、調理形態・素材(嚥下およびそしゃく障害への対応食)・ 食器(認知しやすい色・食べやすい形状)などに配 慮し、各疾患に対応した食事を提供しています。
また、衛生管理基準に基づき、安心・安全な食事の提供に努めております。
高齢者専門医療としての特性を充分に踏まえ、調理形態・素材(嚥下およびそしゃく障害への対応食)・ 食器(認知しやすい色・食べやすい形状)などに配 慮し、各疾患に対応した食事を提供しています。
また、衛生管理基準に基づき、安心・安全な食事の提供に努めております。
お食事例
一般食
嚥下食
選択食
普通常食をお召し上がりで、特別な考慮を必要としない場合、2種類からお好きなメニューを選べる選択食を夕食に実施しています。
A菜
B菜
行事食
季節の献立を取り入れた行事食を毎月1~2回、年間に18回実施しています。
給食実施状況
区分 | 食種名 | 食数(食) | 一日あたり(食) | 比率(%) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2018年度 | |||
一般食 | 常食 | 100,481 | 112,119 | 275 | 307 | 30.5 | 32.8 | |
軟食 | 36,619 | 39,156 | 100 | 107 | 11.1 | 11.4 | ||
流動食 | 675 | 360 | 2 | 1 | 0.2 | 0.1 | ||
一般食合計 | 137,775 | 151,635 | 377 | 415 | 41.9 | 44.3 | ||
特別食 | 加算 | 糖尿病食 | 37,749 | 40,025 | 103 | 110 | 11.5 | 11.7 |
糖腎食 | 11,359 | 13,604 | 31 | 37 | 3.5 | 4.0 | ||
腎臓食 | 10,976 | 11,975 | 30 | 33 | 3.3 | 3.5 | ||
減塩食 | 14,760 | 16,046 | 40 | 44 | 4.5 | 4.7 | ||
肝臓食 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | ||
胃潰瘍食 | 10,323 | 10,674 | 28 | 29 | 3.1 | 3.1 | ||
経管栄養食 | 12,916 | 9,631 | 35 | 26 | 3.9 | 2.8 | ||
検査食 | 1,218 | 1,499 | 3 | 4 | 0.4 | 0.4 | ||
透析食 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | ||
術後食 | 1,057 | 954 | 3 | 3 | 0.3 | 0.3 | ||
その他 | 34,026 | 29,209 | 93 | 80 | 10.3 | 8.5 | ||
①小計 | 134,384 | 133,617 | 368 | 366 | 40.8 | 39.0 | ||
非加算 | 減塩食 | 15,906 | 14,773 | 44 | 40 | 4.8 | 4.3 | |
その他 | 40,908 | 42,286 | 112 | 116 | 12.4 | 12.4 | ||
②小計 | 56,814 | 57,059 | 156 | 156 | 17.3 | 16.7 | ||
特別食合計 | 191,198 | 190,676 | 524 | 522 | 58.1 | 55.7 | ||
総合計 | 328,973 | 342,311 | 901 | 938 | 100.0 | 100.0 |